▼▼IT未経験から無料でSEに就職する3つの方法▼▼
- 『マイナビIT AGENT
』IT未経験者に強く、最短2ヶ月で就職できる
- 『ワークポートIT』最短1ヶ月で就職できるが、ブラック企業が多い
- 『ProEngineer
』人材をブラックに流す、無料スクールも多い
<2021年1月:SE転職の緊急のお知らせ>

コロナによる経済悪化に伴い、未経験者向けの求人数が日を追うごとに激減しています。
3月以降の米国失業保険申請者数は、12月5日累計で「6,989万人」を超えました(参考:新規失業保険申請件数12/05)。リーマンショックでさえ3月の失業者数は80万人でしたが、コロナは1週間で70万人以上が職を失い続けています。
春前は未経験者向けの求人数が最も増える時期ですね。なぜならば、春は一括採用で学生を確保し、目標人数に満たない枠を中途採用で埋めるからです。年度末に次の1年間の予算が決まり、春からの新規プロジェクトに合わせて大量に人材を確保する時期です。
しかしながら、2021年春の求人数は過去最低になる見通しです。
なぜならば、業績が急激に悪化した企業が多く、21年春の採用計画を大幅に見直しているからです。おそらく、今年春は前年度の半分未満で、未経験者向けの求人はないかもしれません。いま転職市場にある未経験者向けも、年度が変わる春前にはクローズする可能性が高いです。
今ある案件を逃すと、次にIT業界に就職できるのは6年後です。なぜならば、2008年の金融危機を教訓にすると、落ち込んだ有効求人倍率が元の水準に回復するのに6年要したからです。その頃になると、年齢を理由に採用するIT企業はないですね。
そのため、21年1月は未経験者でも入社できる最後の月です。目標から逆算すると、遅くても今月中には採用活動を開始していないともう手遅れです。
未経験者向けの転職サイトで1番のお勧めは「マイナビIT」です。なぜならば、私自身がブラックから脱出し目標だった社内開発に就職できたからです。年収は4年間で300→520万円まで増え、納期月以外は毎日定時に帰宅しています。
※コロナの影響で電話メール中心で転職活動の支援をしています
公式サイト:マイナビIT AGENT
(無料サービス登録まで3分)