【転職成功例】客先常駐の保守運用から社内開発できる企業へ

転職前 23歳男性、客先常駐の保守運用から社内開発できる企業へ
転職後 大学を卒業し入社した企業を1年半で辞めました。その企業は、社員を外部に出向させるだけのブラックだったからです。その後、3ヶ月海外を放浪し帰国後、「ワークポート」を利用して転職活動を始めました。

離職中だったので転職活動は想像以上に大変でした。けれども、最終的には4社から内定を貰うことができ、その中から社内開発ができる企業を選択しました。

評価 【ワークポート】悪い評価|未経験者でも最短2ヶ月で転職できる
公式サイト ワークポートIT

転職活動を始めた理由は?

転職活動を始めようと思った理由を教えてください。

その1:なぜ転職しようと思ったのか?

再び就職活動を開始した理由は、またIT企業で働きたいと以前から思っていたからです。

というのも、前職を辞めた理由は、ITの仕事が嫌いだったからではありません。未経験でこの業界に入り、入社後に行った3ヶ月のプログラミング研修は純粋に楽しかったです。

しかしながら、研修が終わりクライアント先に毎日出向させられることで状況は一変しました。常駐先でシステムの運用や保守、ドキュメント作成など、単純労働しかできないことに不満があったからです。

上司には開発案件に就きたいと希望を出していたが、不景気を理由に実現することはありませんでした。そのため、次にIT企業に入社するときは、社内開発ができる企業で働きたいと思っていました。

その2:転職で実現したいことは何か?

就職活動を開始した時点で、明確な目標があったわけではありません。キャリアエージェントさんと面談する中で、何を実現したいか優先順位を考えるようになりました。

私が実現したことは次の3つです。

  1. 運用保守や評価ではなく、開発案件に就けること
  2. 客先常駐ではなくて、社内開発で働けること
  3. 客先常駐であれば、最低でも1次請けであること

前職を辞めた理由を思い返してみると、客先常駐で開発案件に就けなかった事が1番の不満でした。開発経験が積めない中、自社ではなく他社の案件で働くことに違和感を感じていたからです。

そのため、優先事項の1番目は開発案件に就けることです。

1次請けを希望する理由は、下請け構造の末端にいくほど、単純労働ばかりでエンジニアの給与が驚くほど低いからです。5年以上の経験があっても、年収が350万円に満たない人もたくさんいるからです。

メーカから1次で仕事を請けられる企業であれば、上流工程に携わるチャンスも増えます。

転職活動中に感じたことは?

転職活動中に感じたことを教えてください。

その1:転職エージェントを利用した理由は?

転職エージェントを利用した理由は、企業の応募や交渉などすべて自分だけで行うのは難しいと思っていたからです。キャリアエージェントは秘書みたいな感覚で使えるので、効率良く転職活動ができますよね。

離職中で就職活動に多くの時間を使えるので、エージェント3社に登録しました。

まずは業界最大手のリクルートキャリア、転職市場で最近勢いがあるDODA、それから友人に勧められたワークポートです。ワークポートは、営業力に強みがあり転職の成功率が高いと聞いていたので、体験も兼ねて登録しました。

3社からキャリア面談や案件を紹介して頂き、最終的にはワークポート一本に絞りました。

ワークポートは何をするにもレスポンスが早く、他の転職エージェントの2〜3倍速で進んだからです。キャリア面談が終わった翌日には、50件の案件がWebシステム経由で送られてきます。当初は案件の数が多すぎて戸惑ったのですが、時間はたっぷり合ったので処理するには十分でした。

むしろ、1日でも早く就職活動を終わらせて安心したいと思っていたので、これくらいスピード感がある方が合っていました。この当時は空白期間が5ヶ月もあったので、貯金に余裕がありませんでした。

また、IT関連の求人が豊富で、リクナビやDODAが扱っていない企業を紹介されたことも、ワークポート1本に絞った理由です。

その2:求人を選ぶときの基準は?

ワークポートの担当者からは、「時間はたくさんあるので、できるだけ多くの企業に応募した方が良いですよ」と言われていました。

そのため、紹介された案件の8割程度はどんどん応募していきます。離職中は転職活動が不利になるため、書類選考で落とされる可能性が高いからです。

条件に合う企業にできるだけ応募し、面接の場でその企業を見分けます。

企業を選ぶ基準は、入社後に必ず開発案件に就けること。それから、社内開発している企業の場合は、常駐先で働く社員と社内で働く社員の割合を目安にします。社内で働く社員が多ければ、自分も社内開発の案件に就ける可能性が高いからですね。

この2つは、面談の場で採用担当者に直接聞いていました。

その3:経歴書を書くときに気をつけた点は?

転職活動は初めてだったので、どういう風に経歴書を書けば良いかわかりませんでした。

経歴書の書き方もワークポートの担当者の方が丁寧に教えてくれました。リクナビとDODAの担当者は利用者が多いせいか、ひとりひとりに使える時間は多くないのではないかと思います。

採用担当者が見るポイントを絞って教えてくれたので、3時間ほどで書き上げることできました。

また、作成後に添削もしてくれたので、自信を持って企業に提出しました。

転職活動を終えた感想は?

転職活動を終えた感想を教えてください。

その1:転職活動の結果は?

応募する企業が多かったので、かなり早い段階で1社目から内定を獲得できました。転職活動を開始してからわずか1ヶ月半です。

しかし、1社目の企業は希望する条件を満たしていなかったので辞退し、その後も転職活動を継続します。最終的には3ヶ月で4社から内定を頂き、そのうちの1社に入社を決めます。

応募した企業の数は100社を超えていたので、こんなものではないかと思います。1次面接だけで1日に5社受けた日もありました。

ただ、業界経験が1年半と浅い上に半年も空白期間があったことを考えると、4社から内定を獲得できたのは上出来だと個人的には思います。ワークポートの高い営業力とスピーディな対応が、結果に結びついたと思っています。

その2:転職で実現できたことは?

4社内定を頂き、その中の1社に決めました。この1社が希望する条件を満たすことができたからです。

  1. すでにプロジェクトがあり、社内の開発案件に就ける
  2. 残業代が全額支給される
  3. 客先常駐もしているが、基本的には1次請けのみ
  4. 社内の開発案件であれば私服で出勤OK

入社後に確実に開発案件で働けることが決め手でした。

その企業はすでにクライアントから短期の開発案件を受注し、そのための人員を確保するために募集していたからです。

就職後の初年度の年収は330万円が目安だと言われていました。自分の経歴からすると決して悪くはないですね。前職と違い残業代も支給されるので、労働時間が増えると収入も増えます。

その3:「ワークーポート」の評価は?

ワークポートの評価は自分の中ではかなり高いです。希望通りの企業に就職できたのは、ワークポートの担当者のおかげでした。

実は当初ワークポートを利用したときは、大量に送られてくる求人や頻繁に掛かる電話やメールがウザいと思っていました。しかしながら、この担当者のペースに合わせて活動することで、次から次に面談が決まります。

結果的に、空白期間が6ヶ月あるにも関わらず、1ヶ月半で内定が出ました。その後は自分に自信が持つことができたので、より楽しく転職活動が続けられました。

担当者さんのスピーディな対応が、この結果に繋がったと思っています。

私のように、1日も早く就職しなければならない理由がある人は、是非ワークポート を利用してみてください。

▼▼諦めなければ必ず目標は実現できる▼▼

私は多くのIT未経験者にSEを目指して欲しいと思っています。

なぜならば、職歴や学歴が重視されず正しい努力ができる人材であれば、必ず道が開かれる業界だからです。もちろん、未経験者はブラックに入社するリスクは否定しません

私が1社目に入社した先はブラックでした。夜の10時過ぎまで働くも残業代は1円も支給されず、時給に換算すると700円以下です。身体は疲れているのに、布団に入ると将来が不安で夜も眠れません

ある仕事帰りの電車の中、窓に映った惨めな自分の姿を目にします家事と仕事を両立し苦労して育ててくれた母親のことを思うと、自然と目から涙がこぼれ落ちました。しかしながら、それでも行動に移す勇気がなく、転職できずに3年が経ちます。

働くためだけに社会から生かされている生活に嫌気が指していた時に、知人から転職エージェントを紹介されました。転職に前向きになれないながらも、半ば強制的に就職活動が始まります。

その2ヶ月後に社内開発できる企業に就職し、私の人生は大きく変わりました。社内開発できる企業に入社後、転職してから4年後には年収500万円を超えました。決して大きな成功ではないが、家族にも恵まれ今は毎日幸せを感じています。

この知人のおかげで、自分を信じて行動すれば、必ず良い方向に進むことを知ります。未来は自分が思い描く事しか実現されないので、いま行動しなければ一生変わらないですよね

私が転職を勧める理由は、1人でも多くブラックで苦しむ人を減らしたいからです。ブラックで働く人材がいなくなれば、ブラック企業は潰れるしかないですね

ブラックから転職して変わったことは...
  1. 右肩上がりに昇給し、4年で300万円から520万円に増えた
  2. 納期がない月は、毎日定時に帰宅できた(月の残業は20時間
  3. 転職市場で査定してもらうと、+50〜100万円で掲示される
  4. 社内で開発経験を積み「海外勤務」と「海外出張」を経験できた
  5. 平日の夜も、家族や知人と食事や趣味を楽しむ事ができる
  6. 社内開発で経験を積み、倒産やリストラが怖くなくなった
  7. ITスキルの他に、後輩の教育やマネジメントも経験できた
  8. 毎朝眼が覚める度に、気持ち良く布団から出られる
  9. 家族にも恵まれ、大切にしたい人のために働ける喜びを知れた

個人的に1番のお勧めは「マイナビ」です。なぜならば、私自身がマイナビを利用する事でブラック企業を脱出できたからです。マイナビは親切な担当者が多く、業界経験がない未経験者にも丁寧な対応をしてくれます

コロナの影響で電話メール中心で転職活動の支援をしています

公式サイト:マイナビエージェント(無料サービス登録まで3分)

まとめ:「ワークポート」 の体験談

公開求人数
  1. 公開求人数:15820件
  2. 非公開求人数:非公開
  3. 未経験可:1038件
  4. 海外求人数:21件
デメリット
  1. 営業がしつこく利己的(事務的)な対応をされる
  2. 質よりも量を重視するため、1度にたくさん案件を紹介される
  3. 的外れな提案をされる、キャリア向けの転職には向いていない
特徴・対象者
  1. IT系の専門サイトで、未経験者の転職が強み
  2. 就職活動を開始してから、最短1ヶ月で内定を獲得できる
  3. 幅広い層が利用し、30歳以上の利用者は58%を占める
  4. 利己的だが対応が早く、結果にコミットしてくれる
  5. IT系の求人が豊富で、リクナビにない企業も多数扱う
  6. 余計な駆け引きがなく、スムーズに内定を獲得できる
事業所
  1. 東京(大崎):東京都品川区大崎1-2-2
  2. 東京(五反田):東京都品川区東五反田1-21-9
  3. 仙台:宮城県仙台市宮城野区榴岡4-5-22
  4. 埼玉:埼玉県さいたま市大宮区大門町3-82
  5. 横浜:神奈川県横浜市西区北幸1-11-11
  6. 名古屋:愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13
  7. 兵庫:兵庫県神戸市中央区京町69
  8. 大阪:大阪府大阪市中央区平野町2-3-7
  9. 福岡:福岡県福岡市中央区天神1丁目3−38
転職成功例 保育士からITへ」、「保守運用から社内開発へ
公式サイト ワークポートIT

「ワークポート」は、IT・Web系の未経験者に強みがある転職エージェントです。

他の転職サイトにない最大の特徴は、エージェントの営業力が高くコミットメント重視していることです。営業力は結果にも結びついています、リクナビが主催する転職決定人数部門で1位を獲得し、最短で1ヶ月で次の就職先を決める人もいるほどです。

評価:【ワークポート】悪い評価|未経験者でも最短2ヶ月で転職できる

1日も早く行動に移した方がいい理由は?

参考:有効求人倍率とは何?最新状況や計算方法をわかりやすく解説!

2019年の有効求人倍率は、バブル期よりも高い「1.6倍」でした。また、IT業界は特に好調で、転職サイトが公表する転職有効求人倍率は「6.79倍」を記録しています(参考:転職求人倍率レポート)。

業界経験がない未経験者でも、月20万円の給料を貰い研修を受けられたのは、好景気と人材不足に支えられていたからです未経験で書類を送付しても、大半が採用面接まで駒を進めることができた時代です。

しかしながら、コロナウイルスの影響で、現状は大きく変わりつつあります。

20年3月以降の米国失業保険申請者数は、3月06日累計で「8,063万人」です(参考:新規失業保険申請件数3/06)。リーマンショックでさえ3月の失業者数は80万人でしたが、コロナは1週間で70万人以上が職を失い続けています。

20年10月の有効求人倍率は、1.04倍まで低下しています(参考:10月の完全失業率3.1% 求人倍率は1.04倍)。

このような状況で、未経験者を採用し育てようと考える企業はまずないです。専門学校や40〜60万円の有料スクールを卒業しても就職先はありません。また、企業に人材を紹介する事で成り立っていた「無料スクール」もサービスを停止します

そのため、コロナが落ち着いてから転職活動を始めるでは遅いです。コロナが落ち着く頃にはすでに経済危機に陥り、企業はもう未経験者の採用を止めているからです経済が回復し始める6年後には、今度は年齢を理由に未経験で転職できないですよね。

では、有効求人倍率が「0.45倍」になると、どのような状況に陥るでしょうか?

有効求人倍率が0.45倍に陥ると...
  1. 大手企業は予算削減で、新規開発案件を次々に中止する
  2. IT企業は、採用コストが掛かる未経験者の採用を止める
  3. 専門学校や有料スクールを卒業しても、就職先がない
  4. 人材紹介で利益を得てる「無料スクール」が終了する
  5. 転職エージェントに登録しても、未経験者は断られる
  6. 人件費が安い外国人を採用し、海外でシステムを開発する
  7. 日本人SEやPGは、国内で開発経験を積めない
  8. リストラや派遣切りで、専門職以外の失業者が急増する

私たちに残されている時間は、決して多くはないですね。

転職活動に今すぐ必要なものは?

転職活動を開始するに当たって、私たちが必要な準備は何もありません。また、私たちは全てのサービスを無料で利用できます。途中で就職を辞退しても罰金など一切ありません。

履歴書や職務経歴書は、キャリアコンサルタントと面談し転職の意思を固めた後に改めて準備すれば良いですね。面談することで進みたい方向性が決まり、その段階で具体的な準備を始めた方が手戻りが少ないです。

マイナビは、他の転職サイトにはない隠れ優良企業を多数扱います。私が社内開発ができる中小企業に就職できたのはマイナビのおかげです。大手リクナビやDODAだと、求人数が多いが優良企業は少ないのが難点ですね。

登録から面談までの流れ
  1. 公式サイトから「無料転職サポート申し込み」を選択する
  2. 希望勤務地や個人情報を入力する(3分で登録できる
  3. 担当者からメールか電話があり、面談日を指定する(平日夜や週末も可)
  4. 予約した日時に来社し、無料カンセリングを行う(所要時間は40分)
  5. 仕事が忙しく来社できない場合は、電話でも対応しています

キャリア面談後には、2万件ある求人から条件に合う企業を、20社前後紹介してくれます。紹介される案件に目を向けると「ITの経験がない未経験者でも、必要としてくれる企業がたくさんある」ことに自信を持てますね。

それだけ、IT企業は人材不足に陥っているからです。

もちろん、働きたいと思える企業がなければ、無理に応募する必要はありません。売り手市場なので、私たちが企業を選ぶ立場にありますねカウンセリング、転職サポートはすべて無料なので、途中で利用を辞めても違約金は一切発生しません。

ただし、キャリア面談は身構える必要はないが、転職活動は慎重に行いましょう。

なぜならば、転職活動は私たちの人生を大きく変える、最初の大きな1歩になるからです。自分自身の内面と深く向き合う事でやりがいのある仕事を見い出し、新しい人生の再スタート切るためにあります。

転職活動で巡り会う会社は、入社するかは別にしてそれぞれ深い意味があります。

私は新しい道を歩み始めたことで、大きく生涯収入を増やすことに成功し、夢だった海外就職も実現できました。もしも、あの時に転職活動しなければ、私の年収は30歳でも300万円のままでした実際に、8年間働き続けている元同僚の年収は330万円です。

コロナの影響で、労働環境は目まぐるしく変わっています。

22年夏は、おそらく過去10年で最も求人数が多い時期になりました。すでに現時点で、転職サイトの求人数はコロナ前の水準を超えています。ただし、これまでに就職活動を見送っていた人たちも、一斉に動き出すタイミングでもあります。

特に今年は、飲食店や旅行で失業した人たちがIT業界に流れています。

求人数が最も多い冬前に就職するには、遅くても今月中には行動してないと手遅れです。この機会を逃すと労働者の供給過多に陥り、未経験でIT業界に就職するのは難しくなるかもしれません。また、変異株の影響で再びロックダウンに陥る可能性もあります。

22年の秋採用は、最後のチャンスになるかもしれません。登録に必要な項目は少ないので、通勤中にスマホからでも簡単に面談を予約できます。

会員登録と面談の日程調整、それから面談して求人を紹介してもらうのは、全ての工程で1時間も掛かりません後からキャンセルもできるので、会員登録だけでも先に終わらせた方が良いですね。登録フォームは3分で埋められます

私自身が4年前に、ブラックを脱出できたのでマイナビが1番のお勧めです。

コロナの影響で電話メール中心で転職活動の支援をしています

公式サイト:マイナビエージェント(無料サービス登録まで3分)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください